【生成AI&Kindle出版】新カリキュラム体験会(VM出版スクール)

【 生成AI&Kindle出版 】であなたのビジネスはもっと加速できる!
2025年10月から、VM出版スクールのカリキュラムがAI導入で大幅バージョンアップします!
🔳オンラインセミナー:【生成AI&Kindle出版】新カリキュラム体験会|VM出版スクール
「まったくのゼロからわずか6か月で、ビジネスにつながるKindle出版ができる」従来の強みに生成AIの力をプラス。当スクールで開発した生成AIのGPTプログラム(通称「POWER GPT」)を使って「カリキュラムの理解促進」「対話ワークショップ」「販売予想のリサーチ」「企画構想」「ライティング」「校正校閲」のプロセスを大幅にバージョンアップします。生成AIと人間のコーチと一緒に、“圧倒的にラクに、深く、速い”、新しい出版体験に進化します。
index
1.こんなかたにおすすめです
2.新カリキュラム体験会の内容
3.講師紹介
4.開催概要
5.よくある質問
6.セミナー日程を見る&参加申込をする

■こんなかたにおすすめです
・kindle出版にチャレンジしたい
・ビジネスにつながる本/メディアを持ちたい
・生成AIを使ったライティングを身につけたい
・自分の専門性を「売れる企画」に変えたい
・とにかく、AIスキルを身につけたい
・kindle本の英語翻訳など海外展開にも興味がある
\再入学・再チャレンジも大歓迎!/
以前VM出版スクールに参加していた方は「カムバック割引」あり!
■【AI活用】新カリキュラム体験会の内容
・2025年最新版!Kindle出版のトレンド
・なぜ今、「出版」なのか?
・生成AIを使ったライティングスキルの習得だけでも役立つ理由
・【AI体験デモ】AIで企画構想の対話ワークショップが実現!
・【AI体験デモ】「販売予想のリサーチ」当スクール独自のデータベースと分析で「専門性と市場性」がここまで分かる!
・VM出版スクールのAIを導入する新カリキュラム紹介(POWER GPT)
※体験セミナーは声出し・顔出し無しでもご参加いただけますので、AI体験はデモをお見せします。他参加者とのグループワーク等はしませんので、リラックスしてご参加ください。
※体験会のなかでスクールのご案内はいたしますが、入学・再入学を検討される方は、セミナー最後にご案内する「個別相談会(無料)」を別途ご予約ください。個別相談会にて、ビジネスに合わせた「販売予想のリサーチレポート」をご提供いたします。
■講師紹介

古川 亮(ふるかわ りょう)
VM出版スクール代表/ AI実践プログラム開発者
株式会社バーニャカウダ 代表取締役
オンライン相談『ボイスマルシェ』創業者
一橋大学 商学部経営学科卒業。 2002年4月、株式会社リクルートに入社。住宅情報(現SUUMO)事業部、マーケティング局、HR事業部(人材採用支援部門)に配属され、法人営業や戦略コンサルタント、事業企画等に従事。2012年3月、オンライン相談『ボイスマルシェ』を創業。日本最大級のオンライン相談プラットフォームに成長させる。2020年夏から『VM出版スクール』を開始し、2025年3月時点で受講クライアント440名以上、クライアントの書籍は250タイトルを突破。
・2014年にSMBCベンチャーキャピタル、2016年にSMBCベンチャーキャピタル、みずほキャピタル三生キャピタルによる第三者割当増資を受け、事業成長中。
・一橋大学ビジネスプランコンテスト審査員(2017年/2018年)
■開催概要
・イベント名:【生成AI&Kindle出版】新カリキュラム体験会(VM出版スクール)
・開催日程:「セミナー日程を見る&参加申込をする」欄をご確認ください。セミナー時間は60分程度です。
・参加費:無料
・定員:20名様
・開催方法:オンライン(zoomを使用します。zoomURLは申込完了メール内に記載)
・申込方法:当ページ下のフォームから開催日前日までにお申込ください。
・参加にあたって:
※録画・録音は禁止させていただきます。
※カメラオフでも大丈夫ですが、質問チャットなど能動的にご参加いただけるようパソコンからのご参加を推奨します。
・法人・個人を問わず、出版スクールを主宰されている方、出版コンサルタントなど、同業者の方の参加はご遠慮ください。
・主催:株式会社バーニャカウダ VM出版スクール事業部
■よくあるご質問
Q. 体験会の時間はどのくらいですか?また、声出し・顔出しは必須でしょうか?
A. 体験会は60分程度の予定ですが、終了時刻は前後する場合があります。顔出し・声出しは無しで大丈夫ですが、能動的にご参加いただくためチャット欄からコメントできる状態での参加を推奨します。
Q. 生成AIの操作に自信がありません
A. 体験会では講師が画面共有しながらデモをお見せします。生成AI操作に慣れていない方でも直感的に使えるように工夫しているので、実際の利用時も安心してください。
Q. VM出版スクール入学は未定ですが、参加してもいいですか?
A. はい。体験会にご参加いただき、VM出版スクールに入学したいと思ったらご入学いただければ大丈夫です。無理に営業することはありません。
Q. 体験会後に入学を希望する場合はどうしたらいいですか?
A. 体験会の最後にご案内する個別相談会(無料)をご予約ください。「入学を決めており相談会は不要」という方は、その旨を事務局にご連絡ください。
Q. 現役受講生も、この体験会に参加したほうがいいですか?
A. 内容に関心があればぜひご参加ください。現役生も2025年10月から新カリキュラムのAIツールをお使いいただけます。現役生向けのAIツール講習は9月から順次ご案内予定です。
皆様のご参加をお待ちしております!