4/13開催 著者セミナー『思春期の子の生きる力を育む心理学 勉強・受験・友達・部活』(見逃し配信あり)

著者セミナー『思春期の子の生きる力を育む心理学 勉強・受験・友達・部活―ワンオペ育児で男児3人、ポジティブ心理学の実践で私が学んだこと』
登壇:ポジティブ心理学実践インストラクター 松田順子
●開催:2025年4月13日(日)20:00~21:00、オンライン、参加無料
※ウェビナー形式なので、画面オフ・音声オフでのご参加OKです!
※見逃し配信あり(開催日から3日間視聴可)。日程が合わないけれど視聴希望の方は、申込フォームの「見逃し配信」を選択してお申込ください。
index
▽対象者 このような方におすすめです
▽セミナーで得られること
▽セミナー内容(予定)
▽講師 松田順子氏のプロフィール
▽開催概要
▽参加申込フォーム
・思春期の子への適度なサポートって?
・学校でのトラブル、受験や進路、勉強しない、部活が続かない。うちの子、このままで大丈夫?
・兄弟姉妹を比較することなく、それぞれの個性や強みを大切に伸ばすには?
・子供の自己肯定感を高める言葉がけを知りたい!
このようなことに関心のある親御さん向けのセミナーです。
新しいクラス、新しい友達、部活や勉強のプレッシャー、思春期の子どもたちは、変化の多い新学期にストレスを感じやすい。そして思春期の子どもを持つ親にとっても、「勉強/受験」「友達」「部活」について、どう関わるべきか迷うことも多いですよね。
このセミナーでは、ワンオペで男児3人を育てた松田順子さんが、ポジティブ心理学を活用しながら得た子育ての学びを、実体験とポジティブ心理学の視点からお伝えします。松田家の三者三様の3人の男児。それぞれの個性を大切にした、思春期の子どもに対する親の関わり方とは? 思春期の子育てがもっと楽しくなる実践的なヒントが詰まった50分です。
■対象者 このような方におすすめです
・思春期の子がいるお母様・お父様
・思春期の子のクラスを担当している学校や塾、習い事の先生
・子どものポテンシャルを大切に伸ばしたいすべての保護者さん
■このセミナーで得られること
・子どもの「生きていく力」を育むための親の関わり方を学べる
・思春期の子どもの勉強・受験・友達関係・部活へサポートの仕方が分かる
・子どもの自己肯定感を育む「親の声かけ」「関わり方」が分かる
・「親自身が楽になる」ポジティブ心理学の考え方が学べる
■セミナー内容(予定)
・思春期の子と親のリアルな悩み 勉強/受験/友達/部活
・ポジティブ心理学とは?
・私、松田順子が実践してきたこと
・思春期の「生きる力」を育む3つのポイント
・松田家の子ども達のその後
・松田順子のポジティブ心理学
■講師 松田順子氏のプロフィール

松田 順子(まつだ・じゅんこ)
ポジティブ心理学実践インストラクター
女性専用電話カウンセリング『ボイスマルシェ』公式カウンセラー
エンプロイーメンタルカウンセラー
ボディケアセラピスト
著書『思春期子育て ポジティブマインドのすすめ ~ポジティブ心理学実践で子どもの生きる力を育む』2024年6月、kindle版
→ Amazonリンク
不妊治療を経て、2歳差で男児3人を出産。子どもたちが幼少期から、夫の独立をきっかけにワンオペ育児に奮闘してきた。ワンオペ育児で子どもとじっくり向き合う時間がない中で、「どうすれば、子どもたちが愛情深く育ち、そして自ら考えて行動できる人間になるのか?」と模索し、ポジティブ心理学に出会う。ポジティブ心理学の実践場面は広く、地域ボランティア、PTA役員、少年団活動、思春期、大学受験とポジティブマインドを実践し困難な思春期を乗り越えてきた。人間関係に投資し、地域貢献することで自らの幸福度も上昇。ポジティブ心理学の実践により、長男、次男、三男それぞれが「生きる力」溢れる成長を遂げた。子育てを通じて人生が豊かになる経験を踏まえて、保育園、幼稚園、PTA保護者向けに「女性をより生き生きと輝かせる」セミナー活動を行う。セラピストとしては数十年の経験をもち、よりあなたらしく輝くためのメソッドを提供中。ポジティブマインドによる、しなやかな内面と外面の両面からアプローチし、女性の支援活動をしている。
■開催概要
・著者セミナー『思春期の子の生きる力を育む心理学 勉強・受験・友達・部活―ワンオペ育児で男児3人、ポジティブ心理学の実践で私が学んだこと』
・講師:ポジティブ心理学実践インストラクター 松田順子
・開催日:2025年4月13日(日)20時~ 21時
・開催方法:オンラインzoom ウェビナー(顔出し・声出し無しでOK)
・見逃し配信:あり ※申込が必要
・参加費:無料
・法人個人を問わず、出版スクールを主宰されている方、出版コンサルタントなど、『VM出版スクール』の同業者様の参加はご遠慮ください。
・主催:株式会社バーニャカウダ VM出版スクール/ボイスマルシェ